iPad Pro

iPad Pro(10.5インチ)のWi-Fiモデルを購入した理由

iPad Pro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どーも、Laurel(ローレル)です。

iPad、便利ですよね。

iPhoneのように毎日ではないですが、iPad Proももちろん使っています。

さて、iPad Proを「いざ購入!」となった場合、セルラーモデルかWi-Fiモデルかどちらかを選ぶ必要がありますが、今回は私がWi-Fiモデルを選んだ理由をお伝えします。

iPad Proにした理由

モデル選択の前にiPad Proを購入した理由についてちょっとだけ。

はっきりいうと私の使い方だとオーバースペックですw

9.7インチのiPadでも問題はないのですが、スピーカーが左右に付いていないことと、見た目の問題で購入対象から外しました。べセルが太くもっさりしていてかっこよくない。

iPad Proで主に使用するアプリ等

多くのiPad Proのレビュー記事では、セルラーモデルの方がよいと書かれています。いつでもどこでもインターネットに接続できて利便性に勝るってやつですね。

確かにそのとおりなんですが、私の場合は特にいつでもどこでもインターネットに接続する必要はないのです。

何故かというと、メインの使用用途が以下だからです。

  1. 電子書籍(通勤時がメイン)
  2. amazonプライム・ビデオ(外出時に観る場合はダウンロードしてから)
  3. 動画閲覧
  4. PS4のリモートプレイ用(予定)
  5. GarageBand(予定・使いこなせたら楽しそう!)

上記アプリのデータのダウンロードはもちろんWi-Fi環境下です。

セルラーモデルを必要としない理由

主な理由は以下のとおりです。

  1. 外出中に調べ物をする時はiPhoneを使うので、インターネットに接続できなくでも問題ない
  2. 外出中にYouTube等の動画サイトは見ない
  3. 勤務先でWi-Fiに接続できる
  4. GPSを利用するアプリは使用していない
  5. それ以前に、通勤以外の外出時にiPad Proは持って行かない

地図(GPS)もナビのような使い方はしないので必要ないのです。そもそも、ほとんど地図は使わないですね。

Wi-Fiモデルに決めた理由

まあ、上で書いた理由からするとセルラーモデルは必要ないのですが、積極的な理由としては、

  1. 費用は端末代金だけで済む(月額料金は発生しない)
  2. Appleの整備済製品を買えば多少安くなる

こんなところですかね。

セルラーモデルもちょっと検討した

実は、最初からWi-Fiモデルに即決していたわけではなくて、セルラーモデルも考えていました。最初に述べたとおりインターネットにつながれば便利だなと思ったわけです。

セルラーモデルにするなら、AppleでSIMフリーモデル買って格安SIMにしようと思い、格安SIMもどのMVNOにしようか検討してました。

でも、ふと上で述べたようなことが頭をよぎり、やっぱりセルラーモデルは必要ないなという結論に達しました。

多少の利便性のためにコストをかける必要はないということです。

まとめ

ということで、整備済製品のWi-Fiモデル(256GB)を購入しました。通勤時の立った状態で使う場合は多少重く感じることもありますが、とても満足していますよ。

ちなみに、2018年11月に新しいiPad Proが発売されましたが、価格が高いので最初から候補には入れていません。

性能については、今でも持て余しているのでそれこそ本当にオーバースペックです。

話が逸れましたが、iPad購入の参考にしてもらえれば嬉しいです。あと、あくまでも私の使い方の場合であることに注意してください。