iPhone

auのiPhoneでSMSの受信を拒否する方法と非通知の着信を拒否する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どーも、Laurel(ローレル)です。

私が携帯電話を当たり前のように持つようになって20年以上経ちますが、家の電話と違って、携帯電話にかかってくる時は誰からの着信なのかが分かる(電話帳に登録されている場合)のは当たり前のことになりました。

それに慣れてくると、誰からの電話なのか分からない「非通知」の着信に不審な思いを持つようになり、いつからか「非通知」の電話には出なくなりました。

iPhoneに限った話ではないですが、SMS(ショートメッセージサービス)の受信を拒否することや非通知設定の着信を拒否することができます。

今回はその設定方法をお伝えします。

SMSの受信を拒否する方法

普段、あまりSMSを使用しない人だと分かりにくいかもしれませんが、SMSの受信を拒否する方法もあります。

まずは受信を拒否したい電話番号を任意の名前で電話アプリの「連絡先」に登録します。

ちなみに、私は「迷惑電話01、迷惑電話02・・・」という名前で登録しています。

登録したら「連絡先」を開き、一番下にある「この発信者を着信拒否」をタップし、次に表示される「連絡先を着信拒否」をタップします。

これで設定は終わりです!思っていた以上に簡単だったと思いますが、いかがでしょうか?

非通知設定の着信を拒否する方法

今では非通知設定で電話がかかってくることはほとんどなくなりましたが、先日久しぶりにかかってきました。

着信時に手元に電話がなかったので出られませんでしたが(いや、出ないですね。ろくな電話じゃないので)。

最初にiPhoneを買った時に非通知の電話を拒否に設定した覚えがまるでないので、今までどうだったのか分からないのですが、2019年1月にiPhone XRに機種変更した直後に非通知設定の着信があったので今回調べてみました。

というか、かかってきたので拒否になってなかったってことですね。( ̄∇ ̄)

この設定もとても簡単で、auのサービスである「番号通知リクエストサービス」を利用します。登録料や利用料はかかりません。

auの場合、「1481」に電話をかけます。ちなみに、au回線を使用している格安SIMの場合も同様に「1481」に電話をかけます。

電話すると、「番号通知リクエストサービスをセットしました」とガイダンスが流れるのでこれで完了です。

このサービスを設定した電話番号に発信すると、発信側には「お客さまの電話番号を通知しておかけ直しください。」とガイダンスが流れます。

ただし、番号を通知できな発信でも「公衆電話」や「国際電話」は接続されます。

また、「番号通知リクエストサービス」を解除するには「1480」に電話をかけます。

まとめ

私は7年ぐらい前に肩の痛み(凝り)で一度とある整骨院に行ったのですが、そこからの宣伝のSMSを受信したくなくてどうにかならないかと思っていました。

受信頻度は半年に一度ぐらいだったなのでさほど気にならないのですが、忘れた頃に受信してしまうのでいつも後れを取った気分になっていました。あー、また受信してしまった、と。

この整骨院の施術は私には全然効かなかったので(ただ痛いだけだった)、その宣伝SMSなどは当然受信したくなかったのです。

私のように意図しない相手からのSMSに困っている方はぜひ設定してみてください。